20回運営委員会(2003/11/01)

 11月1日の「関西STS連絡会」第20回運営委員会が、事務局の「NPO日常生活支援ネットワーク」事務所で6時から8時まで開催されました。
 出席された団体・グループ様は以下の通りです。……(参加:12団体)
・車いす緊急修理サービス(大阪市) ・NPO法人「アクティブ ネットワーク」(茨木市)
・NPO法人「アップストリーム障がい者支援センター」(尼崎市) ・つばさ介護サービス(福祉タクシーつばさ)(大阪市)
・NPO法人「フクシライフ」(泉佐野市) ・自立支援センターOSAKA(大阪市)
・「い~そらネット」(大阪市) ・近畿大学都市交通工学研究室(内野、小路)
・谷内(兵庫県立福祉のまちづくり工学研究会) ・大阪大学交通システム学領域(猪井、中村)
・モビリティフォース ・日本経済新聞社

【議 案】

資料関係:

①移送・移動サービス地域ネットワーク団体連合会:
 ・運転協力者インストラクター養成講座資料(東京/
10月25日~26日)
 ※大阪開催:
11月22日(土)JICA兵庫国際センター~23日(日)本山交通公園
②「関西STS連絡会アンケート用紙案(自治体向け)」
 ※協力:交通エコロジー・モビリティ財団、近畿大学大学院・都市工学研究室
③「関西STS連絡会アンケート用紙案(各団体グループ向け)」
④「関西STS連絡会ニュース」(
10月号)
⑤「モヴェーレ(
Movere)」(発行:移動サービス市民活動全国ネット)
⑥枚方市「福祉移送サービス特区」資料
⑦大和市「福祉移送サービス特区」資料(活動状況報告:ケアぴーくる・河崎)

報告事項:

①「ボランテイア・市民活動フェスティバルinおおさか」
・NPOゾーンのブースにて、NPO法人「アクティブ ネットワーク」が中心に関西STS連絡会として福祉車両の展示。
※関西STS連絡会「リーフレット」を配布。


②大阪府健康福祉部との話し合い・情報交換(
10月29日)
 (障害保健福祉室、高齢介護室、地域保険福祉室、児童家庭室が出席)

③運転者研修関連事項
◎国土交通省:「運転者研修事業」に5800万円の来年度予算要求。
◎「尼崎の地域生活を考えるネットワーク/関西STS連絡会」運転者研修には尼崎市が後援。
※福祉車両での安全ベルト着用問題、車いすのヘッドレスト問題。


④タクシー会社とNPOによる「福祉移送サービス・共同配車センター」
◎北海道札幌市で来春スタート。
◎新大阪タクシー協同組合が「共同配車センター」構想。


⑤「福祉移送サービス特区」関連
◎第3次認定申請に3自治体
・福祉ボランティア有償運送事業:三重県飯高町、熊本県玉名市
・過疎地輸送事業:愛知県豊根村
※政府は
11月下旬を目途に決定の予定。
◎「世田谷特区運賃・通達を逸脱せず」:関東運輸局
・「出庫から帰庫までの走行距離に対し
1キロ50円」(NPO団体提示運賃体系)に「“営利にならない範囲でタクシー運賃のおおむね2分の1”を大きく外れるものではないと考えている」と見解。

討議事項:

①「移動送迎サービスに関するアンケート調査(2次案)」の検討。
◎調査対象:近畿各自治体…高齢福祉、障害福祉、企画
 ※全自治体約300すべてに送付(尼崎市、茨木市には、直接手渡す)
◎調査主体:関西STS連絡会 協力:近畿大学都市交通工学研究室、交通エコロジー・モビリティ財団
◎添付資料:関西STS連絡会の活動内容、「福祉移送サービス特区」関連資料
◎発送作業:11月17日の週に完了する

②シンポジウム開催:「移動送迎サービスと行政との協働のあり方を考える(仮称)」
 ※2004年1~3月開催
 ※アンケート調査の結果をふまえて、NPO・市民団体、行政、学識経験者の参加による意見交換を行う。

参加団体グループからの紹介報告:

◎NPO法人「フクシライフ」(泉佐野市)
・登録会員:65歳以上・250名。
・運転協力者常時3名(うち2名が2種免許)、運転登録スタッフ10名。
・普通車3台、軽自動車4台(うち2台が福祉車両)
・10月度実績=152件(うち介護保険44
件)

《確認》関西STS連絡会に参加されている団体・グループの皆さん、この1年間の日常的なSTサービス活動、ご苦労さまでした。次回12月の「関西STS連絡会・運営会」は2003年度最終の運営会議になります。運営会終了後、その場で参加者全員のこの1年間の慰労をかねた“忘年会”をおこないます。是非、参加して下さい!!

次回運営委員会&忘年会:12月6日(土)pm6:00~9:00
         於:NPO日常生活支援ネットワーク事務所