第29回運営委員会
■10月2日の「関西STS連絡会」第29回運営委員会が、事務局の「NPO日常生活支援ネットワーク」事務所にて6時から8時半まで開催されました。
■出席された団体・グループ様は以下の通りです。……(参加:18団体)
_車いす緊急修理サービス(大阪市) ・NPO法人「アクティブ ネットワーク」(茨木市)
・つばさ介護サービス(福祉タクシーつばさ)(大阪市) _NPO法人「アップストリーム障がい者支援センター」(尼崎市)
_楽々移動サービス(大阪市) _NPO法人「自立生活センターFREE」(吹田市)
_NPO法人「フィフティ・フィフティ」(堺市) NPO法人「フクシライフ」(泉佐野市)
_NPO法人「寝屋川市民たすけあいの会地域ケアセンター」(寝屋川市) _NPO法人「移動サービスネットワークこうべ」(神戸市)
_NPO法人「えぷろんの会」(阪南市) _NPO法人「ベルビー」(枚方市)
_りんかい福祉(泉佐野市) _NPO法人「サポートセンターわかくさ」(大阪市)
・「い〜そらネット」(大阪市)  _自立支援センターOSAKA(大阪市)
/・近畿大学都市交通工学研究室(内野・吉川) _蒲、運新報社

【議 案】

■ 資料関係:

@「移送関係の介護保険給付請求状況/乗降介助の6月審査分の介護度別報酬請求回数内訳(厚労省調べ)」(2004.9.6東京交通新聞)
「3月末現在、患者等輸送事業の福祉タクシー(一般・限定合意)は2362社4574台、前年同期に比べ事業者数が約5割、車両数が約4割増加した。」
「=移送関係の介護保険給付請求状況= “03年6月[33万回]”→“04年6月[47.6万回]”」
A「福祉限定タク事業者数倍増(国交省調べ)」(東京交通新聞)
「本年3月末現在、道路運送法4条による患者等輸送事業を行う限定タクシー事業者は1419社2713台と前年同期に比べ690社1089台増え、1年間で事業者数が倍増し車両数は1000台の増加となっている。」
B参考資料「支援費と介護保険の統合に反対です! アピール分」
「障害者の制度である「支援費制度」は、障害者の自立と社会参加を支えるための制度であり、介護を使って地域で生活していくことを自立ととらえていますし、様々なところに自由に外出するための「移動介護(ガイドヘルプ)」が位置づけられています。
 介護保険制度と支援費制度は、保険と税では財源の性格は違います。2つの制度は仕組みも大きく違います。私たちは、障害者が地域で自立し社会参加を守り、さらに充実させていくために、支援費と介護保険の統合に反対しています。」
C「=乗降介助=障害者輸送にも適用/10月から厚労省・06年に抜本改正も」(2004.9.27東京交通新聞)
「厚生労働省は10月1日から障害者支援費制度に介護タクシーなどに支払う「通院等乗降介助」の報酬体系を新設する。介護保険制度と同様に同報酬単価は輸送1回1000円を設定、乗降介助に連続した身体介助の場合は報酬30分未満2310円を請求できる。同制度は2005年の介護保険制度の見直しに合わせ、統合が検討されており、2006年4月の改正介護保険法施行時に再度抜本改正される可能性もある。」
D「=枚方市福祉移送運営協=共同配車、11月にも開始」(2004.9.27東京交通新聞)
「枚方市福祉移送サービス運営協議会は10月1日に7回目の会議を開き、「共同配車事業」の具体的な進め方を協議する。24日の枚方市議会で共同配車事業に伴う雇用関係予算(約760万円)が可決されたことを受けるもの。10月中に委託事業者、事務所の選定と人員を確保し、11月には配車業務を開始する方同だ
 大阪運輸支局が許可(道運法80条)した枚方市の有償運送事業者は現在、11社48台で運転者数は95人に達している。24日現在、新たに2社が参入を希望しており、10月1日の運営協議会で審査を行う予定。」
E「ヘルパー37人に自家用運送許可」(2004.9.27東京交通新聞)自家用運送許可
「大阪運輸支局は9日、大阪府下の福祉タクシー(患者輸送限定許可)事業者4社に所属するガイドヘルパー37人に対し、自家用車両による有償運送事業を許可した。すでに今年6月30日以降8月17日までに9社の59人が許可されており、延ベ13社95人の許可となった。今後も漸増していくとみられる。」

■ 報告事項:

@「福祉及び過疎地有償運送は係る運営協議会の設置事例等について」(国土交通省自動車交通局旅客課)
関西圏運営協議会設置状況(「各県等運営協議会設置状況」より)
「運営協議会設置済み:@大阪府=枚方市、A兵庫県=穴栗郡山岬町
 運営協議会設置予定・検討(相談あり含む):@茨木市(他、北摂地域の数市)」

A大阪府健康福祉部総務企画グループの動き
・運営協議会設置に向けての動き(口頭)

B「移動送迎活動に取り組む南泉州地域連絡会」(関西STS連絡会泉州グループ)
・9月21日(火)於:清光会「和泉の里」会議室、第1回連絡会議を開催。 ……14団体23名が初会合。
 ※関西STS連絡会・泉州グループ連絡先:NPO法人 フクシライフ TEL0724-86-0555(野口)

■ 討議事項(議事録):

●関西STS連絡会11月セミナーの開催
■日時:
2004年11月27日(土)9:00〜16:30  ■会場:大阪市立いきいきエイジングセンター
■主催:関西STS連絡会 ■後援:大阪府、大阪市、大阪府社会福祉協議会、大阪市社会福祉協議会、茨木 市社会福祉協議会、(特活)大阪NPOセンター、日本福祉のまちづくり学会、ジェイアイシー大阪
 @
準備・設営への協力スタッフ依頼:前日(11/26):pm6:00〜9:00、当日(11/27):am9:00〜pm5:00
  ・連絡先:アクティブネットワーク TEL072-636-9810

●国土交通省「運転協力者試行講習」 大阪:10月23〜24日
 @「運行管理業務講習会」定員30名、「運転協力者講習会」定員30名
 A講師:関西STS連絡会で分担

●奈良「全国ガイドライン」学集会

・10月20日(水) 於:奈良県社会福祉総合センター ……講師:関西STS連絡会 柿久保
  呼びかけ:関西STS連絡会、地域福祉互助会フットライト(奈良市)、どんぐり(香芝市)、NPO法人 八木福祉会(奈良市)、NPO法人 外出支援センター・奈良(北葛城郡)

●地域生活支援活動保険(関西STS連絡会) ……80条許可用の保険

●アップストリーム障がい者支援センター 10月17日 尼崎ネットワークで運転者研修

●枚方市特区の「共同配車センター」スタートをめぐって
 ・運営協議会 ……モデル事業「共同配車センター」
   登録制:@「今までの事業所」「行動配車センター」の2本立て A前日予約を原則に事業者を「3ブロック」に分ける B「運行日報」を集中するなど
   ※利用者の自宅前の道路状況、本人の身体状況への対応に不安が残る
   ※タクシー初乗り運賃補助は?

■次回運営委員会:11月6日(土)pm6:00〜8:00
       於:NPO日常生活支援ネットワーク事務所