|                                                               
 
   飛行機からの眺めに歓声を上げる男性陣。「海だ!」「島だ!」とまるで子どものようにはしゃいでいる。                                                                   
木曜日の出発便のせいかお客さんはがらがら。1時間10分の飛行時間はちょっとお茶を飲んだらあっという間だ。                                                                   
これから4泊5日、日本から男女4人で韓国の友人を訪ねての旅が始まった。 
   金海(キメ)空港には、私たちの友人釜山のチェボンさんと、                                                                   
ソウルから私の韓国留学時代に知り合ったスジニが迎えに来てくれていた。チェボンさんと握手。何か言おうと思うのだけど、                                                                   
なんだか胸がいっぱいで言葉が出ず、ただただ手を強く握る。スジニとは1ヶ月前の5月に日本で会っているのだが、                                                                   
「今度は私が外国人ね」と挨拶。
  
6月12日(木)〜<巨済島(コジェド)へ> 
   車は高速道路に入り、ドライブインへ。                                                                   
今回の韓国での初めての食事はピビンネンミョン(コチジャンであえた汁なし冷麺)。                                                                   
思ったより甘い。辛いのが食べられない人はククスといううどん。途中寄った別のドライブインに、恐竜のモニュメントがあった。                                                                   
このあたりで化石が出たらしい。海の景色が美しい。ほとんどソウルの都会しか知らない私にとって、                                                                   
韓国にもこんな場所があったんだと改めて認識。 
   巨済島は思ったよりも広く都会。韓国で4番目に大きい島という。プルンノウル(青い波)ペンションへ。                                                                   
テラスがあり、海を見下ろせる。建設中のペンションもあり観光地だとわかる。あちこちに花が咲いており、ウグイスの鳴き声。                                                                   
夜には北斗七星が輝く。「ウジョンシッタン(友情食堂)」というところでお刺身、海鮮鍋で夕食。チェボンさんが、                                                                   
商売道具の柚子を持参していて、焼酎にまぜてチューハイにして乾杯。ちなみに韓国にはチューハイがない。                                                                   
私達の会話は主に日本語だが、スジニのために誰かが通訳している状態。酔っぱらったチェボンさんが、                                                                   
スジニに向かって日本語でしゃべり出し笑われる。食事中、大阪に残っている夫趙益秀(チョ・イクス)へ電話。                                                                   
国際電話というのに次々と電話が人の手をまわる。   ペンションは女性陣はベットが1台で、スジニと私がベットへ。                                                                   
パクさんは床のオンドルで就寝。周りをレースのカーテンが囲み、見上げると、天上に蛍光性の星が輝いている。ちょっと冬ソナの世界。
  
<オンドルがサウナに?!> 
   夜 ・・・暑い。6月は韓国もやはり蒸し暑いのか。それにしても暑い。                                                                   
夜中にあまりの暑さにパジャマの上着を脱いだ。横に寝ているスジニをチラッと見やると気持ちよさそうに寝ている(ように見えた)。                                                                   
明け方下に寝ていたパクさんが、なにやらモニターをじっと覗いている。「?」「オンドルが入ってた。30度になってる」                                                                   
「え〜っ!夕べの暑さはそれだったんですか?」スジニが夜中に気がついて温度を下げたらしいが、                                                       
いったん上がった室温はそうそう下がらなかったようだ。床に寝ていたパクさんは蒸し風呂状態だったはず。                                                                   
男性陣もオンドルが入っていたらしいが、窓を少し開けて寝たとかでずいぶん楽だったよう。                                                                   
聞けば海辺は少し冷えるのでここの主人が気を利かしてオンドルをいれてくれたよう。                                                                   
オンドルをうっすら入れて、窓を開ければ快適だった・・・ということを後から知る。以降韓国滞在中、ほとんど汗をかかなかった。                                                                   
昼間でも暑さはあっても湿気が少なく、夜は長袖の上着がいるくらい涼しく快適だった。
  
13日(金)〜<外島(ウェド)行き遊覧船の名船長>
 
 |