| 
 
会員通信
 
お知らせ 
2009年1月以降より緊急修理サービスの新規会員の募集は、おこなっておりません。 
また会員の方で途中退会された方の新たな入会はお断りしています。 
新規会員の募集を行っていない理由は、スタッフの24時間体制の確保が大変難しく、今以上
会員数が増加すると適切なサービスの維持が難しい状態になっているからです。
  
新規会員の募集を再開しましたらHPでお知らせいたしますのでそれまではご了承ください。
 | 
 
設立趣旨 
最近「バリアフリー」の掛け声のもとに、道路・建物・駅・交通機関など、まだまだ十分には整っていないが、ほんの数年前に比べると車いす
(電動車いすを含む)での行動もかなり安心して出来るようになってきました。そして、車いすでの買い物・食事・娯楽などで外出する人が増えています。
と同時に外出先でのパンクやバッテリーのトラブルで立ち往生するケースも増えてきています。 
当初はユーダで車いすご購入の顧客を対象にそんなトラブルにも対応すべきだと考え緊急修理サービスを始めてまいりました。
しかし、ユーダ以外でご購入された方達からのご要望にも応じるべきだと考え、会員制で行う事にしました。
  
現在約200名の方が会員として登録しておられます。 
 | 
 
外出先でのトラブルに困ったことはありませんか? 
ユーダの緊急修理サービスなら365日24時間対応します。いつでも安心してお出かけください。
 | 
 
まずは会員登録を・・!! 
入会金:3,000円(ユーダ顧客は免除です。) 
年会費:3,000円(個人)   10,000円(団体割引会員 5名一口)
  
※ 申し訳ございませんが、ご入会は大阪市内及びその近郊の方に限らせていただきます。
 | 
 
緊急修理サービス料金 
| 出張料: | ユーダを起点として | 
 
| 10kmまで | 5,000円 | 
 
| 10km以上 | 500円/kmを目安とします。 | 
 
| 作業料:  | 2,000円/30分 | 
 
| 部品代:  | 別途ご請求になります。 
(補装具の修理券での対応も可能ですが、普段の修理を他社で行っている方は実費請求とさせていただく場合があります) | 
 
  
※ 外国製車いす及び他社レンタル製品は対応をお断りする場合があります。
 | 
 
 
 
 
日頃から緊急修理サービスの事業に賛同して会費をいただいているメンバーのみなさ
まへプレゼントのお知らせです。 
ユーダオリジナル電動車いす用サイドバックを作りました。 
会員のみなさんのは、無料で取り付けさせていただいています。 
順番に取り付けていきますから待っててください。 
待ってられない方は、ご連絡ください。優先的に取り付けに伺います。 
 | 
 
 
 | 
  | 
 
 
「24時間緊急修理サービス事業」を始めて、もうすぐ9年が経とうとしています。 
 この間にいろいろなトラブルに出会いました。 
夜中の24時にパンクしたから来てくれとか、電動車いすは動くけれども乗っている本人がお酒を飲み過ぎて動かなくなったから来てくれというのもありました。 
(この場合は、修理は不可能でしたが……(^^ゞ)
  
本人が夜に熱が出たといって、救急病院まで走ったこともありました。 
 障害者の方の飼っている熱帯魚が死にかけているというので水換えをした事もあります。 車いすの修理だけではとどまりません。
ですから、この事業はお互いの信頼関係の上で成り立っている事業だと思っています。
ユーダは障害者の自立を目指しています。
  障害者自ら立ち上げた会社なのです。
だから、誰かれなく会員を募集しているわけではありません。
自立を目指す人たちの少しでも手助けになればと思っています。
 | 
 
 
電動車いすのバッテリー残量を気にしながらお酒を飲んでも美味しくないでしょう?
  
ぱぁ〜っといってください!
  
後のことは、ユーダにまかせて ぱぁ〜っと!
  
ユーダはかけつけます!!
 | 
 
 
 |     |